チェリー大作戦M1グランプリ決勝進出か?新人賞ゲットの実力派!

スポンサーリンク
M1グランプリ

年末に行われるM1グランプリの3回戦がGYAOで配信が開始され話題になっています。

今回は、多くの新人賞を受賞しているチェリー大作戦に注目したいと思います。

チェリー大作戦M1グランプリ決勝進出か

チェリー大作戦は、M1グランプリ2022において、3回戦へ進出を果たし、見事通過しました。

チェリー大作戦

次は、準々決勝になります。M1グランプリ2022は、3回戦からGYAOで動画配信がスタートしたということです。

お笑いファンには、たまらない朗報です。
https://gyao.yahoo.co.jp/

チェリー大作戦は、2016年にコンビを結成し、2018年にM1グランプリで3回戦まで進み、2021年には準々決勝まで勝ち進んでいます。

彼らは2020年コンビ結成4年目にして、上方漫才協会大賞新人賞を受賞している実力者なのです。

結成6年にして、ABCお笑いグランプリ決勝進出やNHK新人お笑い大賞決勝進出というところまで勝ち進んでいる強者といえるのでしょうが、メディアへの出演には恵まれず、You Tubeを行っているようです。

2022年のM1グランプリでは、決勝進出して、実力を全国へ知らしめてほしいです。

チェリー大作戦M1グランプリの1回戦のネタ

1回戦のネタがM1グランプリの公式サイトに掲載されていました。




日程・結果 | M-1グランプリ 公式サイト
M-1グランプリの予選から決勝までの日程や結果などをお届けする「日程・結果」ページです。

宗安のツッコミと鎌田のボケが絶妙でおもしろい!とファンからの声ですが、この二人のお笑いへの情熱には少し差があるようです。お笑い芸人を目指した理由に温度差があるようです。

チェリー大作戦がお笑い芸人を目指した理由

チェリー大作戦の二人がそれぞれお笑い芸人を目指した理由が、真逆でおもしろいので紹介します。

インタビュー①

➔おふたりともNSCのご出身ですが、鎌田さんはNSCに入られる前はサラリーマンだったんですね。

鎌田 そうなんです。東京のT電力という会社で6年間働いてました。その会社で大きな仕事をやり切った時に達成感がすごくて、次は何か好きなことをしたいなとふと思ったんです。それと僕は出身が宮崎なんですが、東京にずっと居座るのも嫌やったんで場所も変えて新しいことをやりたいなぁと。いろんな選択肢がある中、たまたま芸人になった感じなんですよ。(シーエイチファイルズより引用)

 

チェリー大作戦インタビュー4

➔たまたま芸人になられたのですか?

鎌田 お笑い芸人になりたいっていうのは正直あんまりなくって。芸人に憧れもなかったですし、お笑いも全然わかってなかったですね。(シーエイチファイルズより引用)

 

チェリー大作戦インタビュー2

➔宗安さんが芸人になられたきっかけは?

宗安 僕は小学校の時にはすでに芸人になるって決めてました。出身が大阪なんですけど、お笑いを見て育ったので、ほかの夢は見たことないんです。鎌田くんと真逆と思っていただけたら (笑)(シーエイチファイルズより引用)

 

ボケの鎌田キテレツは、あれほどおかしなボケを真顔でするのに、お笑い芸人になりたかったわけではない、というんです。それでも、賞を受賞して、M1でも力を発揮し、年々勝ち進んでいく姿をみると、いい具合に力が抜けていて見ていて安心感もあります。

M1で優勝したら、サラリーマンの時代のときのように、大きなことを成し遂げたからと、次の目標を目指して、突き進んでいきそうな予感もしなくはない・・・と、ちょっと不安要素があるところも魅力です。

チェリー大作戦がコンビを組んだ理由

魅力たっぷりな鎌田キテレツを相方に選んだ宗安には、コンビを組んだ理由がありそうですね。同じく、上方漫才協会大賞新人賞を受賞インタビューでこう答えていました。

チェリー大作戦インタビュー3

1年先輩後輩にあたるおふたりがコンビを組まれたきっかけを教えてください。

宗安 NSCでお互い同期同士で組んでたコンビが解散したんすよ。そのタイミングが合って、一回ユニットやってみよかって軽い感じで。

鎌田 そうですね。

宗安 失礼ですけど、僕、相方は誰でも良かったんですよ。真面目で人の道を外れてそうなヤツ以外やったら誰でも。

鎌田 宗安さんは本当に頼りがいがあって芯のある兄さんっていうイメージやったので、宗安さんが横におったら安心するというか、ちょっと緊張が解れる感じはあります。

 

宗安が、鎌田キテレツを相方にした理由は、誰でもよかった・・・っていうんですから面白い。
こちらの予想を超えるちぐはぐコンビが、M1決勝に進出し、グランプリをとったときの顔を見てみたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました